ミルクティーは血液

ウルトラアダルトの民

HレギュにおけるヒスイゾロアークVstar考察

はじめましの方ははじめまして!

お久しぶりの方は改めまして!

どうもすずきです

 

新レギュレーションに変わって初めてのシティリーグにヒスイゾロアークで参加してきて感触がよかったので、同じようにゾロアーク好きで構築に迷ってる人がいれば参考になればと思い記録に残します。

※あくまで2024年2月1日時点での評価です

SAR本当にカッコイイよね

 

 

構築経緯

Hレギュで初めに組んだヒスイゾロアークVstar

 

マキシマムベルトの登場のおかげで今まで厳しかったワンパンラインが上がったためゾロアークが得意とする殴り合い性能が上がりなんちゃらかんちゃら

ゾロアークが好きなので使いました

 

2024年2月1日シティリーグ

3-2で17位、結果を出せず悲しい

 

レギュレーションが変わってゾロアークで強いと感じたカード3枚

ちゃんと新カードで、しっかりデザインされてることに安心する

 

マキシマムベルトの発表があるまでは輝くヒードランで悪リザードンをワンパンすることしか頭になかったのでベルトが出て本当によかった…

沼でもなくダメポンでもなく、ダメカンを乗せる三つ目の手段としてマグマの滝壺

ヒードランは沼で2つ、滝壺で2つ、ダメポンで移動して1ターンで350出そうと思えば出せる(強いとは言ってない)

 

採用理由

リストをすべて説明すると大変なので採用して良かったところをポイントで。

 

ポケモン

ハバタクカミ×1枚

後攻をとったときにうつろがえりから押し付けるコマが欲しくて採用。

環境が変わってすぐのシティリーグなので特性を忘れて悪リザが進化してくれたらラッキー、ロストと当たったときのお守りとして1枚

実際ロストと対面して嫌がられ、パオジアンは戦慄けなく、アルセウスには出したくない2枚目のアルセウスをベンチに出させるなど相手のプレイを歪ませることができた。

ただ倒されずに場に残ると邪魔なだけだったので基本は出さないでプレイした方が強いと感じた。

 

ゲンガー×3枚

3枚目は必須、4枚目は検討。

今回はサブアタッカーとしても重要なためサイド落ちを考慮して3枚採用。

スクリームサークルは技の効果なのでフレアヴェールのリザードは倒せません😭

 

ホシガリス×1枚

悩んだ1枚。結果採用してよかったカード。

ビーダルと併せることは一般的だが、後述する暗号マニアの解読と合わせても強力だった。

ベンチに出すタイミングは可能な限りビーダルが立ったあと必要なタイミングで出したい。

 

グッズ

ポケモンいれかえ×3枚

1~3枚で流動的に使ってみたが結果絶対に3枚ほしいと感じた。

後攻1ターン目にゲンガーで攻撃するために必要、ビーダルを縛られるターンを最小限にする。

 

ポケモンの道具

マキシマムベルト×1枚

これがあるとないとでは世界が変わる1枚。

ゾロアークのワンパンラインが330〜350になるので殴り合いがめちゃくちゃ強くなった。

ACESPECは強力だが対戦相手に他のACESPECを考慮させる意味でも使用するタイミング以外ではなるべく隠したかったので、ファントムスターなどで巻き込むとき以外は攻撃するタイミングまで着けずにプレイした。

 

サポート

マツバの確信×3枚

もうこのサポートが噛み合いが良くて手放せなくなった。

このカードが発表されても博士の研究×4枚に勝るものはないと思っていたし、実際博士4で使用していた。

使ったことがある人はわかるだろうがゾロアークは後半のリソース不足が問題だし、博士とナンジャモがそれぞれ手札にあっても使用すればトラッシュするか山に戻るため次のターンの安定が難しかった。

マツバの確信はその両方を担保できるため、手札に次のターンに使用するサポートを抱えながらもゲンガーをトラッシュし手札を増やせるようになった。

(あとゴースト使いのマツバがゲンガーとゾロアークとハバタクカミ従えてるってのもコンセプト良くて好き)

 

博士の研究を使いたいときもあるため博士1マツバ3で採用。

 

暗号マニアの解読×1

どのデッキでの評価もそうだが、このカード強すぎる。

ゾロアークは縦引きして必要札を集めるがこのカードのおかげでピックできるようになった。

使用するシチュエーションは以下のパターン。

 

①ヒスイゾロアークVstarの特性ファントムスター使用前

②ホシガリスの特性すあなにかくす使用前

ビーダルの特性はたらくまえば使用前

④相手のスタジアムポケストップを利用するとき

⑤ナンジャモをされそうなタイミング

 

④⑤は相手依存だがそういうこともできるってことを覚えておくと便利。

暗号マニアでビーダル+α(そのときの必要札)の順で置いて②すあなにかくすを使えばビーダルに進化して更に必要札含む5枚を引ける。

強力だが序盤から連発しないと思い、またともだちてちょうを採用していることもあり暗号マニアの解読は1枚の採用。

2枚目があってもよかったかも。

 

ボスの司令×3枚

強いボスを強く使いたかったので3枚採用。

縦引きで引き込む確率を上げる意味でもなるべく多く入れたかったし結果よかった。

 

スクロールが面倒なのでリスト再掲

 

採用を見送ったが検討したカード

かがやくフーディン×1枚

輝く枠。マキシマムベルトが出る以前は足りない打点のため必要だったが調整がいらなくなったので不採用にした。

意外と技が優秀なため超エネを採用する場合は入れてもいいと思う1枚。

 

大地の器×1枚

手札からゲンガーをトラッシュする手段が増えつつ、トラッシュしたゲンガーにつけるためのエネルギーをピックできる。

炎軸のときはピックすることで①山の圧縮②滝壺で使うのが目的(博士等巻き込みでトラッシュしても問題ない)なため使用感は良かったが、今回は①手張りしたいためトラッシュしたくない②手札に抱えるとビーダルの効率ダウン、と問題があったので最終的に抜いた1枚。

 

ロストスイーパー×1枚

シティリーグ前にヒーローマント悪リザと3回対戦したので検討。

2/1時点でヒーローマントまで辿り着いてる人はポケカ星人すぎる

どう頑張ってもHP430は無理なので入れてみたが欲しいタイミングで手元になく腐ることの方が多かったため不採用に。

ヒーローマント悪リザは当たらないことで対策とした。

マジで気付かないでくれ〜ってお祈りしてた

 

ともだちてちょう×1(2枚目)

2枚目の採用を検討していた。

前述した通り強力だった暗号マニアを終盤にもう1回使用したかったり、巻き込んでトラッシュしたボス3枚を戻したりと手帳1枚では足りなく感じたが序盤に腐ることを避けて1枚の採用にした。

2枚目あっても全然良かったかも。

 

こだわりベルト×1枚

exが注目されてるいるため逆にVを入れたデッキは出てくると予想し候補に。

ただ、310点出したい相手がレジエレキしかいなかったしそのレジエレキもいなかったので不採用に。

 

ハマナのバックアップ×1枚

トラッシュにある「ポケモン」「ポケモンのどうぐ」「スタジアム」「エネルギー」を1枚ずつ山札に戻す。

書いてあることすべて強いしゾロアークとの噛み合いが良すぎる。

ポケモン:たねポケモンを戻せば沼で打点を上げられる

ポケモンのどうぐ:最強のマキシマムベルトを再利用できる

スタジアム:沼を再利用できる

エネルギー:ダブルターボを再利用できる

ただハマナを使うほどリソースが減った後半に使いたいサポートがハマナではなくボスかナンジャモなため実際使用する機会はほぼなく抜いた1枚。

 

チェレンの気くばり×1枚

マキシマムベルト付きのゾロアークを回収できて強いと思って入れたが今のHP270は打ち合う前に倒れるラインなため基本的に回収できない。

縛られたビーダルを回収するなど使い方はあるがそれならサポ使わずポケモン入替えでいい。

最終調整で相談に乗ってもらった方にもチェレンは強いときに使うから強く見えるカードと教えてもらい納得したため不採用に。

 

チェレンは顔がいいから好き

 

ミストエネルギー×1枚
かゆいところに手が届くと思い検討。

くるいえぐられなくなるためトドロクツキとの打ち合いは強くなる他、ロスト対面で終盤ビーダルがロストマインを食らわないようにもできる。

ただ手張り権を1回使用する=余裕があるときに限られるし、ビーダルの効率を上げるために極力エネルギーの枚数は減らしたかったため今回は不採用。

 

立ち回り

スクロールが面倒なので再掲

 

【共通する基本的な立ち回り】

①展開の優先度

ゾロアークV→2体目以降のゾロアークV→ビッパ→ハバタクカミ

 

先行でも後攻でもアタッカーとなるゾロアークVをゲームを通して攻撃したい回数分だけ初手に並べたい。

たとえ沼を踏まなくてダメカンが乗らなかったとしてもベンチに出したいのでネストボールは必須だと感じている。

 

ゾロアークゾロアークビッパとか展開できたら最高。

 

②Vstarパワーの使用タイミング

Vstarパワー特性ファントムスターは、手札をすべてトラッシュして山札を7枚引くことができる。

特性で任意のタイミングで博士の研究を使えると言えば強さが伝わるかな?ゾロアークはいいぞ〜

 

強く使えるタイミングは①ゲンガーを巻き込んでトラッシュできるとき②サポートを使わずに山を掘りたいとき(ボスやナンジャモをうちたいとき)

必要札が足りなくてリソースを削りながら特性を使わざるを得ないタイミングは弱い(仕方ないときもあるけど)

 

頂への雪道という、ルールを持つポケモンの特性を止めるスタジアムがレギュ落ちしたことで温存もしやくなりファントムスターを後半に残す選択肢もあることを覚えておくと強い使い方ができる。

 

【進化exへの立ち回り】

ex進化前たねポケモンのHPが60〜80のときはゲンガーorカミ、進化したらゾロアーク

サイドプラン1-1-2-2が理想

 

現環境ではゾロアークが少なく考慮されづらいため、後攻1ターン目でゲンガーのスクリームサークルが60〜100出せることも多い。

ゲンガーは倒されても再びベンチに展開できるため小物はなるべくゲンガーで取る動きを意識した。

ゲンガーでサイド2取れた時点でだいぶ勝ちに近付く。

 

注意したいのは、ゾロアークVの耐久が低いこと。

サイドを先行したときにカウンターキャッチャーでゾロアークVが呼ばれ倒されることが多い。

なのでなるべく初手で展開して2ターン目以降はすぐに進化させるよう意識した。

今はこだわりベルト入りの悪リザなんていないやろ読み

 

アルセウス系統への立ち回り】

V相手は基本的には有利で、アロコンとかヌメルゴンはベンチを取り続けるよう立ち回る。

サイドプラン2-2-2理想

 

Vとの打ち合いは負けないがミライドン+レジエレキが流行ってきたらこだわりベルトの採用も検討したい。

 

【古代ビートへの立ち回り】

一番対面したくない相手。

トドロクツキの仇討ち矢羽の火力が出るまで時間がかかるのでゾロアークで殴り続ける。

最低でも6回攻撃する必要があるので6ターンで終わらせるくらいで走るほうが良さそう。

 

ブーストエナジー古代がない場合は火力もそんなにいらないのでゾロアークは無傷の状態になるよう意識してダメポンを使用する。

 

終わりに

新レギュのゾロアークは強化の流れなのでまた一緒に戦えるのがうれしい

あくまで2024年2月1日時点の評価ですが、これからゾロアークを組みたい、ゾロアークでこの環境を戦いたい、この記事を読んでゾロアークを組んでみたいと考えている人の参考になりますように。

 

SVもやってるのでランクマの話もしたい!先月は最高1650でした!低い!

おつかれっした!!